毎朝、勤務先の植木に水やりしてます。
水やりすると、植木の土埃が舞い上がり
土の匂いが、たまらなく好きです(笑)
植物は水と太陽が欠かせないと思いきや
案外、頑丈にできていて
ちょっと水やりしなくとも
元気に育っていたりして(笑)
実は最近気づいたことなんですが
植物のためにやっている水やりですが
水やりすると、昆虫たちが集まってくるんです。
ちょっと、いじわるして水攻めしても
ひるがえらず、また寄ってきます。
なんでかね~⁉️
葉っぱにつく一滴のしずくも
昆虫からすれば、命の根源になるのかもですねー
( ノД`)…
今日はちょっと水を飲みにくる
昆虫さんのご紹介をしましょうねー😃
●タイワンツチイナゴ
トノサマバッタだと思い込んでいましたが
どうやらイナゴのようです。
サトウキビの葉っぱを食い散らす
害虫のようですが、イナゴなので食用にも
なるようです。
小学生の頃、イナゴの佃煮を食べたこと
あるけどおいしかった~❗
確か、母ちゃんの手作りやったと思う(笑)
沖縄では、食べるのかなあ⁉️
●キリギリス
てっきり、クツワムシやと思ってましたが
またもや勘違い‼️
キリギリスでした~❗
あの童話のように
ノンベンダラリしてました(笑)
将来、大丈夫かなぁ…ちょっと心配です!
●クロアゲハ蝶蝶
この方をみると
あのポルノグラフィティの曲を
思いだします(笑)
ヒラリ~ヒラリ~と
どこかに誘いこむような感じでね…(笑)
妖艶な雰囲気ですが
お水は一生懸命飲んでましたよ~
●ヤマトシジミ
ヤマトシジミって蝶蝶と貝
二つありますが、こちらはオルニチンが
ない蝶蝶になります(笑)
ちっちゃくてかわいいけど
大きな分類ではアゲハ蝶の仲間らしいっす‼️
で、幼虫はカタバミにしか育たないらしいっす❗
●リュウキュウオオスカシバ
これが一番難しかった❗
沖縄に移住して22年。
22年住んでいて、実物をみたのは
たった3回。
沖縄のクマバチだと、ずーと思ってましたが
これ、ハチじゃなくて、蛾なんです‼️
ハチだと思い、撮影はへっぴり腰でした(笑)
こいつの幼虫がまた超ド派手‼️
なんでもクチナシの木が大好物でねー
丸裸になるまで、食べちゃうそうです(笑)
今度、クチナシの木を見つけて
発見次第、幼虫レポートをお届けしたいと
思います。
いかがでしたでしょうか⁉️
水の命の根源。
生命にとっては大切なもの。
特に暑い季節。
熱中症にならないように
こまめに水分補給をお忘れなく‼️