実は・・・
10日程前・・・
職場の倉庫にて、すってんころりと転び
後頭部をうちました
その時は、タンコブも出来ず
なんともなかったのですが
右腕の上部と肩に鈍い痛みが残り
しかも、寝返りをうつときに
目がグルグル回るようになってしまい
これは一大事ということで
病院に行ってまいりました。
結果は、脳震盪(のうしんとう)
脳に衝撃があったため
身体の平衡感覚を司る耳の器官がずれてしまったようです。
結構、簡単に薬で治るということで
「ホッ」としたのもつかの間
「もしかしたら、脳に出血があるかもしれない・・・」
ということで、脳神経外科へ
生まれて初めてMRI検査を行いました。
その結果
「出血なし」
よかったです!
ということで
GW最終日曜日は
リハビリを兼ねて〜
お得意の東崎海岸にて
植物観察ウォーキングを
実施しました~
●月桃
月桃の花が咲き乱れていますね~
沖縄ではムーチーって呼んでます。
ハッパは食用でよく活用されますが
花もラッキョみたいに甘酢漬けに
すると、おいしいらしいです。
●クローバー
クローバー畑も花がいっぱい
咲いてますね~
㊙情報
●四つ葉のクローバーを探すコツ
人が踏みそうなところにある
クローバーを探してみると
見つかる確率が高いらしい…
人が踏んで、葉先がキズついたりすると
それが、刺激になって
三つ葉から四つ葉に変わるらしいです。
今度、時間があるときに
検証してみます。
●ソテツ
沖縄ではおなじみのソテツ
秋には赤い実がつきますが
昔、食料があんまりなかった頃
ソテツの実を食べていたようです。
但し、ちゃんと毒抜き(天干し乾燥)
させないと、食中毒起こすらしいです。
散歩のワンちゃんは要注意ですよ~
●アダン
アダンの木
上が若木でアロエっぽいのですが
大きくなるとこんな感じ(下)で
悪魔のような実がなります。
実はアダンの実、ソテツのように毒はないそうですが
タケノコのようにアクが強いので
めっちゃマズイそうです。
でも、ヤシガニさんの大好物らしい・・・
木に登ってムシャムシャ食べるらしいです。
●ハマユウ
真ん中に咲いているのは、ハマユウというお花です。
ヒガンバナの仲間で温暖な海岸で自生するらしいです。
でも、根っこに毒があるらしく、食べたらダメですよ~
●モンパノキ
海岸地帯に自生しています。
漢字で書くと紋羽の木 葉っぱに白い細かい産毛が生えているので
そう呼ばれているらしいです。
この葉っぱ 実は腹痛の時に服用するといいらしいですね
もし、海に行って、お腹が痛くなったら
一枚、服用してみてはいかがでしょうか?
●テトラポット生花
東浜植物観察リハビリ部活
いかがでしたでしょうか~
最後にお届けする植物は
なあんと、テトラポット上にありました。
不自然に置かれた大きな鉢植えに
ススキのような植物が・・・
これは、もしかしたらスパルティナ・アルテルニフロラという
外来種なのかもしれません・・・
外来種の侵入を避けるために
テトラポット上に隔離しているのかもしれません・・・
そのあたりは、色々大人の事情もあるかもしれないので
今後、慎重に捜査を進めて参ります。
今回は、リハビリ部活でしたが
結構、楽しかったですよ~
月桃育てて、南国の雰囲気を味わいませんか・・・
|
ソテツも南国雰囲気満点!
|
脳震盪が軽くで済んで良かった!
無理はしないようにね。
たけちゃんマン ありがとうございます。無理しないようにします