AIRSKIP, いちゃりば【健康編】, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】, いちゃりば【海外編】

引っ越しちぅ

いつもお世話になっております。

じんとうざんどっとこむ

5672まきららん

実は先月の中旬ぐらいより

ブログ配信が止まっているのは

諸般の事情があり

ブログのお引っ越しをしております。

サーバーからドメインやら投稿記事やら

ネットのお引っ越しって

わからんことだらけで七転八倒して

おります(笑)

でも、ネットの神様

たっくんがいるので、だいぶ助かってます?

たっくん ありがとうございます‼️

引っ越しはあともう少しで

完了しますが、それまでの間

こちらのUrlから配信しますので

何卒よろしくお願いします?‍♂️⤵️

http://www.jintouzan.conohawing.com

いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

たかが200メートル されど200メートル

大阪・万博記念公園で行われた大阪府の聖火リレー。

走る男 森脇健児さんもりっぱに務めてくれました。

走る男との出会いは、もう12年前の夏でした。

当初、走る男ⅡというTV番組があって

森脇健児さんが、地球一周の距離をみんなで走ろうという企画番組。

しかも各都道府県で必ず100人のご当地ランナーと

走らなければ次の県に進めないという旅のルール。

そこで考えたのが、森脇さんと新鮮組のメンバーとで

海中道路を一緒に走ろうということで応募したら

『じゃあ。行きますね~』ということで

海中道路で森脇さんと一緒に走るロケになりました。

でも100人のご当地ランナーと走らないと

次の県に進めないというルールがあったので

どうしようか色々考えました。


琉球新報さんにご協力を頂き、ご当地ランナーの募集広告をだしてみたら

50人余りの人が集まり、大盛況の海中道路ランニングと相成りました。

当初の写真 スマホじゃなくてガラケーで撮った画像なので

ボケまくっていますが、めっちゃ楽しい思い出です。

森脇さん。

今日は走る男冥利につきると思います。

かっこ良かったですよ~

お務めおつかれさまでした!

いちゃりば【沖縄編】

殺処分ワンコゼロすばらしい‼️

いや~

正直、うれしいです‼️

命って人間・ペット問わず

平等で尊いものです。

どっちが上で下なんて

ありません。

次はワンニャン問わず

市町村問わず

ゼロ目指していきましょうね~?

いちゃりば【沖縄編】

アーシング昼食&種まき

仕事お休み2日目。

よしっ❗

コロナもぶり返しているので

アーシングしながら

弁当を食べようて決意。

まず、まんま弁当で一番おいしい

天津丼弁当を購入して、いざ真嘉比公園へ。

まんまの天津丼弁当。

具はカニでも海老でもなく

豚肉の短冊切り。

これが、微妙にマッチングしています。

そしてそして…

昨日、収穫したさくらんぼの残りもん。

デザートとして頂きました‼️

アーシングしながらのごはんなので

いつもよりおいしい感じがします。

最後に…

真嘉比公園にはサクラの木が一本も

ないので、種をまいときました。

ソメイヨシノにはさくらんぼは

ほとんど出来ないそうで、苗木や差し木で

大きくなるクローンタイプやけど

カンヒザクラは種から芽が出て

大きくなるそうです。

真嘉比公園をサクラの名所にする。

こっそりちばってみようかなあ(笑)

いちゃりば【沖縄編】

沖縄さくらんぼ実食‼️

日本全国桜前線北上中。

でも沖縄は蚊帳の外と思いきや

桜の花びらはありませんが

さくらんぼが鈴なり真っ盛りなんです。

ということで

やってきました。県内某所。

サクラがきれいに咲く公園。

さくらんぼ狩りです?

              

ありました…

時期的にちょっと遅かったのか

赤いさくらんぼはなくて

黒っぽい感じのばかりです。

これぞ「ブラックチェリー」やね~?

ある程度収穫して

きれいに洗って、いざ実食‼️

一人で食べる勇気がなくて

下地組長にも食べて頂きました‼️

まずは、葉っぱがすごくいい匂い。

桜餅のにおいやねー‼️

肝心な実ですが

ちょうどよい甘酸っぱさで

甘くもなく酸っぱくもない。

下地組長は「苦い」と云ってましたが

私はそんなに感じませんでした。

確かに生で食べるよりかは

桜ジャムにしたらおいしいかもです?

ちなみにさくらんぼの鉄分は

果物のなかでトップ!

はあ~楽しかったさくらんぼ狩り

今週末にいかがでしょうか⁉️

いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

生ジョッキ缶!うまそうな!

たまにはビールの話題をば。

今日から全国のコンビニにて

先行発売しました

日本初

『アサヒスーパードライ ジョッキ缶』

泡がこんもりなって

缶ビールでも口がアワアワになって

楽しそうですねー?

開発に4年もかかったそうですが

中身は同じスーパードライなので

値段は通常のスーパードライ350ml缶と

一緒だそうな?

缶を開ける時、

「プシュー」っていうのかなあ…

ビール党のみなさまへ

どなたか試飲レポート

お願いします(笑)

いちゃりば【沖縄編】

沖縄のソメイヨシノ⁉️

桜前線。北上中…

はやいとこで散りはじめて

桜吹雪になってるところもあるようですね?

やっと春がやってきて

良かったねーと云いつつ

沖縄の桜の季節は

すでに2月で終わってるし

そもそも、ソメイヨシノなんて

どこにも生えていないっす‼️

だから指をくわえて本土の桜をみてるだけと

思いきや…

実は沖縄にも…

ソメイヨシノ風の桜が咲いてるんです‼️ 

しかも、いまいま‼️

それも、ふとじのおうちの近く(笑)

ああた、22年も首里石嶺に住んで

おきながら

じぇんじぇん気づかんかった(笑)

ということで

那覇市首里石嶺町久場川公園より

桜レポートをお届けします。

実はこの桜はクメサクラ。

名前の通り、久米島に咲く桜です‼️

咲く頃は白いんですが

散る頃はちょっとピンクになるそうです。

散りかたもボットン方式ではなく

ソメイヨシノの様にヒラヒラと

桜吹雪になるらしい‼️

3月中旬に満開になってたようで

ちょっと遅かったっす‼️

場所は首里りうぼう斜め向かい側

タイセイ薬局から

少し小道を入っていたところです。

城東自治会という看板が目印。

元々は久場川公園になる予定でしたが

なんか完全に公園になっていない感じです。

来年の3月

クメサクラ吹雪をみにこよっ‼️

いちゃりば【沖縄編】

5672まきららん「黄色い船・さちばな弁当」

今日から沖縄の20市町村の飲食店が時短に…

朝5時~夜21時までとなります。

「またかよー」

という気持ちが大きいですが

そんな大変な飲食店さんに

少しでも応援できたらということで

やって参りました。

浦添・バークレー入口にある

「さちばな弁当」さん。

夜はおいしい匕ージャーも食べれる

「居酒屋黄色い船」も営業もしてはります。

めっさかわゆいお姉さま方が

迎えてくれました(笑)

お弁当 どれもおいしくて

匕ージャーのテイクアウトも

してみたかったのですが

今日のとこはやっぱこれにしました‼️

チキンカレー❗500円也❗

ちょっとサラっとした感じなんですが

カレーのコクがめっちゃあってねー

本格的においしいっす‼️

他の弁当屋さんのカレーとは

一味も二味も三味もちがいまっせ!?

ごちそうさまでした‼️

ちばりよー‼️

さちばな弁当・黄色い船

コロナにまきららんどー‼️

〒901-2104 沖縄県浦添市当山2丁目5−1

098-870-8181

いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

どうせやるのであれば、気持ちよく迎えましょうねー‼️

聖火リレー‼️

いよいよスタートしましたねー?

しかし連日のごとく

辞退ランナーの

ニュースばかりですねー( ノД`)…

以下、ヤフコメより

とある人のご意見を抜粋しました。

どうせオリンピックをやるのなら、

聖火ランナーで走った人は

「走ってよかったな」と。

走らなかった人は

「走ればよかったな」と思えるような

いろいろな制限のある中で、

最高なものになればいいと思う。

そのとおり‼️

だから気持ちよく、あたたかく

迎えてあげればよいと

私は思います。


東京オリンピック聖火リレーがスタート | NHKニュース
【NHK】東京オリンピックの聖火リレーが、福島県をスタートして始まりました。新型コロナウイルスの感染が収まらない中、リレーはおよそ…
 
いちゃりば【沖縄編】

825キロのゴミ拾い❗おつかれさまです❗

若いからと云えど

825キロのゴミ拾いをやるちゅうのは

並大抵ではない。凄すぎ‼️

じんとうざんが去年始めた

道の駅 ゴミ拾いマラソン

首里駅~おんなの駅間 63.68キロ

回収したゴミ11袋。

若者に比べて、超ショボいですが

見習ってちばります‼️

琉大生にまきららんどー‼️