いちゃりば【沖縄編】

突撃ふとじのだるまスパ❗

久しぶりの食レポ。

食いしん坊万歳のふとじです‼️

今日はふとじ御用達の

だるま食堂にやってきました。

今日は、前から気になっていた

スパゲッティミートソースを頂きました。

入り口にて検温。

36.6℃で関門通過。

食券購入。

ご覧くださいまし。なぁんと350円❗

なんで、こんなに安かと⁉️

今日は番号札7番で待ちます🎵

食堂のアイスティーは

おいしいけど、ちょっと甘すぎ(笑)

きました~‼️

これが、350円のスパゲッティ‼️

コスパめっちゃいいっす🎵

今日はタバスコではなく

なぁんと

コーレーグースをたっぷりかけて

頂きました。

これがめっちゃ合う❗

タコウインナーも1個やけど

なんかうれしいっす‼️

こんなに安いスパなのに

ミートソースは手作りみたいで

サラッとしていて、ええ感じ‼️

全国のパスタ屋さん

タバスコをコーレーグースに

置き換えてみてはいかがでしょうか(笑)

だるまさん

ごちそうさまでした‼️

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】, いちゃりば【海外編】

●突撃ふとじのコロナ対策

こんにちは。

いつも

じんとうざんどっとこむ5672まきららん

ご覧頂きまして

ありがとうございます。

今年の夏は・・・

オリンピックは開催されるは

デルタさんの大流行で

本当にてんやわんやの夏でしたね~(汗)

一時はどうなることやらと

思っておりましたが

少しずつ、秋に向かうにつれ

新規感染者の数が減ってきたように

なってきました~

このまま、終息して

以前の日常に戻りたいと

誰でもそう思っていますが

そうも問屋が卸さないような気がします。

第○波がやってきた~

というのは

すでに何回も経験しているので

やっぱ油断大敵!

やっぱ

自分の身は自分で守る!

しかないですね~

ということで

今日は突撃ふとじのコロナ対策

もしよかったら、参考にしてくださいまし・・・

対策その① 柿渋

秋になると

食卓のデザートに出てくる柿。

こどもの頃

柿があんまり好きじゃなかった・・・

熟していると、おいしいけど

手がベタベタになるし…

逆に熟してないと

固くてシブガキにあたったりと

ちょっと難儀な果物やなあって

思ってました・・・

そんなやっかいなカキシブが

新型コロナを1万分の1以下に

不活性するらしい・・・

ということで

柿渋食品を探してみました~

早速、柿渋石鹸が見つかりましたが

あんまり、石鹸食べたくない・・・(笑)

柿渋飴があるそうですが

どこにも売っていませんでした~

シブがき隊のNAINAI16状態でしたが(笑)

ありました~‼️

柿渋はみがき

この歯磨き 定価が1,407円って

超高級歯磨きなんですが

ここだけの話・・・

ヴァインドラッグさんで特売しており

税込500円で購入しました。

これで歯磨きすれば

コロナ対策もできて

お口もすっきりでええ感じ。

ちょっと不安であれば

チューブを持ち出して

歯磨き舐めればOK!

一家に一台・・・

コロナ対策で

柿渋備えてみてはいかがですか~

(あ、別メーカーですが、ビック1にも

柿渋歯磨き置いてました。750円)

対策その② 線活!

自分の身は自分で守る!ならば

やっぱ線活が不可欠!

線活って線毛活動の活性化です。

くわしくはこちらで~↓

線活~!

どちらさまも

コロナに

まきららんどー❗

いちゃりば【沖縄編】

涙目くん

こんばんは

沖縄昆虫観察クラブ

会長ふとじです。

今日も仕事の合間に

やってきた昆虫友達を紹介します!

名前は「涙目くん」

なにか悲しいことがあったのでしょうか?

前からみても泣いてますねー

ほんまに仮面ライダーみたいやけど…

もしかしたら

水攻めにしたから泣いてるの〜?

おいらのせいかなあ?

でもね〜

涙目くんがいつも号泣しているから

ツチイナゴくんってわかるからね〜

よく似ているトノサマバッタは

さすがに殿様やから

人前では泣かんからね〜(笑)

涙目ツチイナゴくん

なにかこまったことがあれば

いつでも言ってくださいね〜

相談にのるからね〜

AIRSKIP, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

【AirSkip20210826】シャウト系スペシャル

ごきげんいかがですか?

じんとうざんです。

昨日、沖縄での新規感染が

とうとう800人を超えてしまって

ほんまにこれどないするの~状態になりました!

ま、沖縄だけではなく

全国津々浦々、緊急事態宣言エリアがさらに拡大中で

先がまったく見えない状態ですね~

不安が募る毎日ですが

だからといって、腐ったところで何もうまれてこないので

まじめに暮らしていくことにしましょうね~

ワクチン済んだ人も

1回目済んだ人も

まだの人も

ワクチン拒否の人も

基本的な感染予防に心がけて

これ以上の拡大をふせいでいきましょうね~

さて、今日のエアスキップ

だいぶ、ストレスもたまってきていると

思われるので、シャウト系スペシャル。

洋邦のシャウト系ナンバーを

交互にお届けしましょうね~

ユニコーン 『ミレー』Music Clip

シャウト系でユニコーン?

ちょっとおかしな感じなんですが

これが、結構イケてますね~

作詞作曲は民生さんですが

ボーカルはABEDONによる高音のシャウトが響き渡る

軽快なロックンロール・ナンバー

沖縄の方言に『シミレー』っていうのがありますが

ちょっと女性陣に怒られそうなので、説明はやめときます(笑)

 If I Only Knew (1995) Tom Jones

おなじみの大ヒットナンバー『恋はメキメキ』

トム・ジョーンズって黒人なのって

思っている人多いのですが

実はイギリスの白人アーティスト。

この曲以外は

どちらかと云うと、

さわやかなエバーグリーンポップス的な

感じなんです~

では、なぜにしてこの曲だけ~?

これを書いてしまうと

ちょっと下ネタ系が多くなってしまうので

あとはみなさんのご想像にお任せしますね~笑

シャウト系というより

吠えまくり系ですね~笑

B’z / ultra soul

ご存知 B’zの超有名ナンバー

稲葉さんがシャウトしているのですが

稲葉さんと云うより

ストレス発散でカラオケでシャウトする曲のイメージですね~

多分、カラオケ行けてないと思われるので

今回はSpotifyで歌詞みながら

シャウトしてみてくださいまし。

コロナストレス対策にSpotify!

◆AC/DC – Thunderstruck (Live At River Plate, December 2009)

本日のエアスキップは、シャウト系スペシャルをお届けしています。

ではでは~

ウェブ版のエアスキップでは初の試み

ここでリクエストをご紹介します。

沖縄市にお住まいの崎濱良二さんから頂きました。

良さんは、同じマラソンチームがきっかけで仲良くしてもらい

無類の洋楽好きなので、おもしろいほど馬があいますね~

ちょっと、ここでは書き表せないほど、いろいろとからんで頂き

ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!

ということで

良さんから頂いたリクエストは

AC/DCのサンダーストラック

今日はリバープレートのライブでお楽しみくださいまし。

このリバープレートって

アルゼンチン・ブエノスアイレスにあるサッカースタジアムですが

3公演をソールドアウト20万人を動員した記録的なライブ。

AC/DCと云えば

やっぱヘッドバンギングですが

アンガス・ヤングもお客さんもあまりやっていないみたいですね~

スマホ持ってヘッドバンギングは

ちょっと難しいのかもね~

ブライアン・ジョンソン

器(会場)が大きかろうと小さかろうと

安定のシャウトぶりはすばらしいっすね~

こんな規模でやっても

クラスターが発生しない世の中になってほしいと

願うばかりですね~

◆サンボマスター×福井商業高校チアリーダー部JETSがタッグを結成! 

「できっこないを、やる夏だ。」インターハイ応援プロジェクト

7月24日から福井県を中心に行われた高校総体も

なんとか無事に終了したみたいですね~

けして高校生アスリートだけがガマンしていたわけではない。

小学生も中学生も大人達も・・・

いろんな大会が中止になったり・・・延期になったり・・・

無観客であったり・・・

まだまだ情勢が厳しいので

できっこないとあきらめてしまったら

とりあえず、サンボマスター聴きましょうね~

できっこないをやらなくちゃに変わってくるから

儲けもんですね~

◆Wilson Pickett – Land of a Thousand Dances (HQ)

ウィルソン・ピケット

このあたりは、ロックンロールの起源あたりのシンガーなので

ロックなのかソウルなのか区別がつきにくいところですが

サザンソウルの代表格なので

やはりソウルシンガー

元々はゴスペル歌手だったので、激情型シャウターとも呼ばれています。

「Na na na na na…」というフレーズ

めっちゃ最高ですね~

◆リンダ リンダ/THE BLUE HEARTS

リンダリンダの動画をいくつか見てみましたが

この動画が、一番良かったです。

というか、ある程度歌うときの振り付け・ポーズって

決まっていると思いきや、全部違っていました~

感性のおもむくままに動きがあるのですね~

すばらしい!

◆Michael Jackson, Janet Jackson – Scream [60fps]

今回のエアスキップはシャウト系スペシャルをお届けしましたが

いかがでしたでしょうか。

ラストナンバーはシャウトというよりスクリーム(叫び)ですが

ま、いいか~(笑)

ジャクソン兄妹で作った唯一無二の作品

曲調はジャネット寄りの路線ですが

マイケルがふんだんに盛り込まれていて

ええ感じですね~

お相手じんとうざんでした。

いちゃりば【沖縄編】

ふとじの昆虫観察日記

おはようございます。

沖縄昆虫観察クラブ

会長のふとじです。

今日も仕事中に見つけた

かわいらしいお友達をご紹介しましょうね~

あ、ちゃんと仕事はしていて

サボってるわけではありません(^_^;)

今日はカマキリくんから…

からだがまだ小さかったので

まだ幼虫カマキリです。

このカマキリ…

ちょっと腹が幅広いと思いませんか?(・_・;?

そうなんです。

見た目の通り

ハラビロカマキリ

ハラグロでなくて良かったです(笑)

実は、幼虫時代はね~

さそりみたいにお尻をピンっとたてることが

できるんです‼️

↓こんな感じでねー

もしかしたら、ちょっと威嚇してるのかもね~

ちょっと動画も撮影してみました‼️

続いてのお友達はこの方…

んと、ショウリョウバッタ❓

ショウリョウバッタモドキ❓

ちがいます‼️

ショウリョウバッタであれば

もっとスリムで、後ろ足のバネが

もっとデカイはず❗

これは…

おんぶバッタ

なんやおんぶしてへんやんけ…❗

そうなんです…

交尾するときに

メスの上にオスが乗っかるので

そういう名前がついたのですが

この子はまだ幼虫みたいなので

まだ、ちょっと

そういうのは

はやいのかもしれませんねー(笑)

実はこのおんぶバッタ

そのエッチするとき以外も

結構、メスの上にのっかってるらしく

ヒモ状態のオスが多いらしい…

オスおんぶ ちょっとあちゃーですねー(笑)

おんぶの動画です。

また、お友達発見したら~

ご紹介しましょうねー😃

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

お月見スワイショウ

スワイショウクラブ沖縄

会長をさせて頂いております

ふとじです‼️

今日のお月さんはなんかデカイ❗

せっかくのチャンスなので

夜の部活スタート‼️

お月さんとアースさんより

真嘉比にてパワーを頂きました❗

今日もアーシングしながら

スワイショウ1000回

ありがとう1000回完了しました🎵

はあ~スッキリしました❗

只今、スワイショウクラブ沖縄では

新規部員を募集してます🎵

ふとじと一緒に

手を振ってみませんか⁉️

最初は恥ずかしいけど

慣れれば、なんてことないっすよ~(笑)

いちゃりば【沖縄編】

パラダイス・バードフラワー

ウークイ明けの朝。

勤務先でキレイに咲きました🎵

パラダイス・バード・フラワー(‘_’?)

いえいえ…大変失礼しました。

園芸界では「ストレチア」

和名が「極楽鳥花」

南風原では日本一生産されてるお花です。

極楽鳥に似ていることから

そうよばれていますが

極楽鳥知らんし~

っていう人のために…

めっちゃキレイな鳥ですが

沖縄には生息しておらず

ニューギニアの熱帯の島々に

いるそうな…

なので

花でかまんしてくださいまし。

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

ふとじのウンケー日記

昨日より

沖縄はお盆に突入。

ウンケー

ご先祖さまをあの世から

お迎えする日です。

ウンケージューシー

ウンケーの晩ごはんに食べるんですが

いつも、晩には売り切れてしまうので

今回はお昼に頂きました🎵

フーチバージューシーって

書いてますが

ウンケーの時に食べる

ジューシーって、ショウガの葉っぱも

入ってるみたいなので

また、これがうまい‼️

昼ごはんにジューシー食べたので

晩ごはんはフーチバーたっぷり入った

沖縄そば。

案の定、ソバ屋はガラガラ。

おうちで、ジューシー食べて

お迎えしてると思われます。

坂下通りの

坂の下にある

ゆうなみさんで頂きました❗

お腹もいっぱいになったので

ウンケーウォーキングしました。

久しぶりの首里城。

残念ながら

緊急事態宣言ちうなので

ライトアップ無しでした。

でも

ウンケー首里城は

ちょっと幻想的やね~

そしてそして…

タブルツリーヒルトン首里城

数えられる程度の

客室の灯りがみえますね~(。´Д⊂)

なかなかおさまらない

コロナですが

はやくおさまって

観光王国おきなわに戻って欲しいですねー😃

あ、

おっとーとー

ウートートーを忘れました(^_^;)

これからしましょうねー😃

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

調子こいて、また…

こんばんは。

スワイショウクラブ沖縄

会長のふとじです。

やはり

握力を鍛えると

人生の質を変えるのかも知れません。

今日もなぜかウォーキングに

出かけたくなり

にぎにぎしながら、せっせと歩いてみました。

久しぶりに泊大橋に

やってきました❗

夕焼けがめっちゃキレイです‼️

ハンドグリップを握りながら

歩くとなぜかスイスイと坂道も上がれます🎵

景色もキレイやし

テンションも上がってきたところ

また、こけてしまいました(笑)

それも道路のど真ん中‼️

信号が点滅して、小走りしたところ

やってしまいました( ノД`)…

幸いなことに、左腕がまた折れることは

ありませんでしたが

あまり、調子にのるなと

神さんが教えてくれたのだと

思われます。

中国人ではありませんが

龍柱さんと記念撮影。

今日のトレーニングは

スワイショウとありがとう

アーシングはお休みさせて頂きます。

AIRSKIP, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

【AirSkip20210816】永遠の若大将Special

ごきげんいかがですか?

じんとうざんです。

お盆(新盆)も今日で送り火で

ご先祖さまのお帰り日にあたります。

私の父のお墓は

大阪箕面市にありますので

今日、あの世にいったん帰ります。

例年ですと、私も大阪に帰省して

父親とユンタクしたりするのですが

コロナの影響で、今年も帰省できず

結局、親父に沖縄へ来てもらうことにしました。

あの世(グソー)では、コロナもないので

PCRしなくても、ワクチンしなくても

大丈夫のようです。

今年は20日(金)ウンケーで沖縄入り。

22日(日)ウークイであの世に帰ります。

コロナの影響で、今年もエーサーがないので

唐船ドーイがないのは、さびしいと思うので

代わりに私が唄って、送りますので

安心してくださいね~(笑)

さてさて、今日のエアスキップ

超久しぶりの邦楽オンリー!

永遠の若大将こと加山雄三さんのスペシャルです。

加山さんは昭和12年生まれなので

現在84歳。

本当にええ歳こいたおじいなのですが

それがじぇんじぇん若々しいので

すばらしいですね~

名前のごとく、永遠の若大将ぷりは

見習わないとですね~

そんなこんなで、数ある名曲を

ピックアップしてお届けします若大将スペシャル

老若男女問わず

お付き合い頂ければ幸いです。

加山雄三とザ・ヤンチャーズ – 座・ロンリーハーツ親父バンド

この曲。ちょっと勘違いしやすくてね~

アーティスト名は加山雄三とザ・ヤンチャーズ

親父バンドではありません。

で、曲名が座・ロンリーハーツ親父バンドで

ヤンチャーズの持ち歌は、この1曲のみです 笑)

ヤンチャーズのメンバー紹介・・・

あ、これは不要でしたね~(笑)

この曲の歌詞で

誰でもいつか歳をとる

あたりまえじゃないか そんなこと

大切なのは胸の炎

燃やし続けること

う~ん。ええ感じっすね~

加山雄三 – チャコの海岸物語

湘南サウンド・・・

1960年以降、神奈川県湘南(主に茅ヶ崎・藤沢あたり)の若者を中心に発表された

海やサーフィンをテーマにしたロック・フォーク・ポップスのことをさします。

湘南サウンドって云うと

やっぱサザンのイメージが強いのですが

それは大間違いで・・・

そのルーツは若大将になります。

だからこそ

後輩の湘南サウンド大ヒット曲を唄っても

めっちゃサマになるんですね~

エレキの若大将 【夜空の星】

まず、懐かしき青大将が出てますね~

青大将は若大将のライバルなので

ちょこちょこいじわるしたりするのですが

そこがまた、お茶目な感じでかわゆいですね~

そしそして

メンバーでギターをテケテケテケ~っとやってる人が

エレキの神様寺内タケシさんですね~

青大将とエレキの神様~

天国はコロナがないパラダイスなので

二人でゆっくりユンタクしてくださいね~

●ブラック・サンド・ビーチ / ワイプ・アウト 加山雄三 With ザ・ベンチャーズ

ブラック・サンド・ビーチ

ベンチャーズのダイヤモンド・ヘッドに対抗してできた楽曲。

結局、コピー好きのベンチャーズはこの曲も、逆にカバーしはったけどね~(笑)

若大将は、ベンチャーズと早い段階で仲良くして

世界的に人気がでていたビートルズ  ロックバンドの影響をしっかりと観察して

日本で巻き起こる空前のエレキブームにしっかりとのったところは

さすが若大将!ビジネスお上手ですね~

●STREAMING LIVE「加山雄三の新世界」ダイジェストムービー

STREAMING LIVE “Yuzo Kayama’s new world.” Digest movie.

昨年の7月に逗子マリーナより配信された無観客ライブ

STREAMING LIVE「加山雄三の新世界」のダイジェスト版の映像です。

まず、スチャダラパーが ブラック・サンド・ビーチ をラップ。

やっぱこの業界の人達って、あんまり老けていないっすね~(笑)

そしてそして~若大将の登場~海・その愛

これは昨年のライブ配信ですから

83歳ですよ~

83にはどうみてもみえない・・・

唄の出だしは、ちょっとキーが低すぎて

おじいっぱかったのですが(笑)

サビのところは、やっぱ大御所ですね~

あっぱれ!!すばらしすぎます!

●湘南乃風『湘南乃「海 その愛」』MUSIC VIDEO starring 少年乃風

前作の加山雄三の新世界で、

この曲は、水曜日のカンパネラが担当して、カバーされました。

正直云って、あんまり感動しなかった・・・

でも、今回はちょっと違う・・・

湘南乃風って

結構、心のヒダに入り込んでくるラップなので

そこがすごいですね~

このMV

音は加山雄三&湘南乃風ですが

映像は少年乃風

あたかもコロナ禍でもたくましく生きろというばかりに・・・

三位一体 すばらしい作品で

おかげさまで号泣できました~(笑)

●見上げてごらん夜の星を 加山雄三

本当に若大将って

人柄もよくて

アーティストとしてもすばらしい才能をもってる人なので

リスペクトされて

さまざまなアーティストが集まり、共演したりカバーしたり・・・

人望高きすばらしい人です。

そんな若大将が、九ちゃんの名曲をカバーしてます。

若大将って、ゆったりしたナンバーを

心を込めて、丁寧に歌い上げるのが一番最高ですね~

今回はSpotifyアプリでお聴きくださいまし。

まだ、インストールされてない方。

無料でインストールして、聴けますので

これを機会にどうぞお試しくださいまし。

●加山雄三「サライ」with 谷村新司

そろそろ全国各地のイオンで

この曲が流れる頃になりましたね~

といっても、沖縄の場合

日本テレビ系列のTV局がないため

24時間テレビの知名度は

今一つなのかもしれません。

募金活動も、久茂地あたりでしか

やっていないのでね~

昔から賛否両論がありますが

この曲を聴くとね~

少年時代と同じように

夏が過ぎ去る切なさを感じてしまいます・・・

今年もコロナのおかげで

帰省もできないで・・・

ワクチンしたら帰りたい・・・

コロナが落ち着いたら帰りたい・・・

そんな人はごまんといると思います~

でもいつかはね~

その日が来るまで投げやりになったらアカンよ~

みんなで乗り越えましょうね~

お相手じんとうざんでした。