
久米島産ロングナーベーラー
1メートル超えるものが鈴なりらしいっす🎵
沖縄にお住まいの方へ
1メートルだと13人前のナーベーラーが
食べれるねー‼️
本土にお住まいの方へ
1メートルだと13個のタワシができるねー‼️
なんや、一緒やんけ‼️(笑
久米島産ロングナーベーラー
1メートル超えるものが鈴なりらしいっす🎵
沖縄にお住まいの方へ
1メートルだと13人前のナーベーラーが
食べれるねー‼️
本土にお住まいの方へ
1メートルだと13個のタワシができるねー‼️
なんや、一緒やんけ‼️(笑
行ってきました~
城東小学校❗
じゃなくて、那覇市市議会議員選挙。
結構、知ってる方がいっぱい立候補してます。
えっ❓
誰に投票したかって❓
そんなの決まってるじゃないですか‼️
コロナをたっぴらかしてくれる候補者です‼️
当選したら、ケチョンケチョンにやって下され❗
どうぞよろしくお願いします❗
森永酪農牛乳。
このパッケージの画像は
いろんなSNSで取り上げているので
知っている人も多いはず❗
沖縄県が幸福度No.1の県に選ばれた
ニュースを聞いて
真っ先に浮かんだのが
この画像でした😀
島まるごと牛の体におさめるという
発想が、幸福度が高い感じがします(笑)
どうせならば
離島もちりばめて欲しかったですねー(笑)
緊急事態宣言が解除されず
マンボーになっていなくとも
幸せですよ~(笑)
8割の人が幸せって感じる沖縄って
めっちゃええ感じっす🎵
毎朝、勤務先の植木に水やりしてます。
水やりすると、植木の土埃が舞い上がり
土の匂いが、たまらなく好きです(笑)
植物は水と太陽が欠かせないと思いきや
案外、頑丈にできていて
ちょっと水やりしなくとも
元気に育っていたりして(笑)
実は最近気づいたことなんですが
植物のためにやっている水やりですが
水やりすると、昆虫たちが集まってくるんです。
ちょっと、いじわるして水攻めしても
ひるがえらず、また寄ってきます。
なんでかね~⁉️
葉っぱにつく一滴のしずくも
昆虫からすれば、命の根源になるのかもですねー
( ノД`)…
今日はちょっと水を飲みにくる
昆虫さんのご紹介をしましょうねー😃
トノサマバッタだと思い込んでいましたが
どうやらイナゴのようです。
サトウキビの葉っぱを食い散らす
害虫のようですが、イナゴなので食用にも
なるようです。
小学生の頃、イナゴの佃煮を食べたこと
あるけどおいしかった~❗
確か、母ちゃんの手作りやったと思う(笑)
沖縄では、食べるのかなあ⁉️
てっきり、クツワムシやと思ってましたが
またもや勘違い‼️
キリギリスでした~❗
あの童話のように
ノンベンダラリしてました(笑)
将来、大丈夫かなぁ…ちょっと心配です!
この方をみると
あのポルノグラフィティの曲を
思いだします(笑)
ヒラリ~ヒラリ~と
どこかに誘いこむような感じでね…(笑)
妖艶な雰囲気ですが
お水は一生懸命飲んでましたよ~
ヤマトシジミって蝶蝶と貝
二つありますが、こちらはオルニチンが
ない蝶蝶になります(笑)
ちっちゃくてかわいいけど
大きな分類ではアゲハ蝶の仲間らしいっす‼️
で、幼虫はカタバミにしか育たないらしいっす❗
これが一番難しかった❗
沖縄に移住して22年。
22年住んでいて、実物をみたのは
たった3回。
沖縄のクマバチだと、ずーと思ってましたが
これ、ハチじゃなくて、蛾なんです‼️
ハチだと思い、撮影はへっぴり腰でした(笑)
こいつの幼虫がまた超ド派手‼️
なんでもクチナシの木が大好物でねー
丸裸になるまで、食べちゃうそうです(笑)
今度、クチナシの木を見つけて
発見次第、幼虫レポートをお届けしたいと
思います。
いかがでしたでしょうか⁉️
水の命の根源。
生命にとっては大切なもの。
特に暑い季節。
熱中症にならないように
こまめに水分補給をお忘れなく‼️
怪我のため、今日までお休み。
明日から仕事だー‼️
なので、くんちをつけるために
秘密のまぐろ丼を食べに…
ここは那覇バス新川営業所
ここの食堂に秘密のまぐろ丼があります。
この食堂は那覇バスの運転手さんが
メインで利用する食堂ですが、一般客も一応OK❗
秘密のまぐろ丼は日替りメニューで
火曜日か金曜日に頂けます🎵
きました~❗
秘密のまぐろ丼
丼にゴロゴロした赤身のまぐろがいっぱい‼️
錦糸玉子と細ギリきゅうりの相性も
バッチグー❗
マグロでだしを取ったみそ汁もうまい‼️
思わず、顔もほころんでしまいます。
アフターコーヒーまでついて550円也🎵
おいしかった~
ごちそうさまでした
那覇バスさん‼️
こんばんは。
スワイショウクラブ沖縄のじんとうざんです。
この2日間。
梅雨らしく、ぎょうさん雨が降りましたが
ようやく止んだので、西原東浜にある
キラキラビーチに行って来ました❗
で、本ちゃんのスワイショウをやる前に
ツボ押しをやってみることに…
ツボ押しって、指や棒で押すイメージが
一般的ですが、私が今、開発中なのは
手を使わないで、ツボを押すことです。
まず台の上に仰向けで寝転びます。
そして、ツボを押したい箇所の下に
例のDAISOの
イボイボがついた足踏みを敷きます。
そこに体重をのせてツボを刺激します。
今日は膝の外側の足三里と
足首の上の三陰交というツボを刺激しました。
雨が続くと、こんな夏に近い季節でも
冷え性が発生。
そこで、足三里と三陰交のツボを刺激して
一酸化窒素を発生させようという企みです。
どちらのツボも体重をのせて
押し続けると、ちょっと鈍い痛みがありますが
だんだんと、ほんわか温かくなってきます。
気のせいかも知れませんが
ツボ押し後
すね毛がちょっと濃くなる感じがします(笑)
これは、ちょっと検証が必要ですねー
ということで、今日は芝生でアーシングしながら
スワイショウ1000回・ありがとうも1000回
ウォーキング5キロ
いっときました。
あ、しばらく会わなかった
くさかりまさお君…
どーしてるかなあ?
今日もおうちでホームステイ中でした‼️
こんばんは。
スワイショウクラブ沖縄のじんとうざんです。
本日のスワイショウは豊崎にあります
美らSUNビーチにてブンブンしてきました❗
コロナの影響で遊泳禁止になってますが
泳ぎはしないものの、ちらほら人はいました。
整備されてないためか
砂浜が荒れてる感じがしました。
キレイな夕日が西の空に沈んでいきます。
数は少なくなりましたが
飛行機も飛んでます❗
スワイショウ➕ありがとう1000回
海中アーシング
5キロウォーキング 完了
夕日を眺めながら、うでをふりながら
テクテク歩きながら
沖縄の自然の偉大さを感じました。
コロナ禍よー
はやく小さくな~れ‼️
まだ行ったことないけど
イーアス豊崎・かりゆし水族館
非常事態宣言につき
休館日でした。
コロナ明けに、行ってみよ~‼️
今朝、我が人生で3回目の
ナナフシが
職場のガラスにへばりついてるのを
発見!
最初は見なかったことにしよーと思いました(笑)
実は、小学校3年生の時
カマキリのたまごを持って帰り
それを机の引き出しに入れたことを
すっかり忘れており
それが、なぁんと部屋の中で孵化してしまって
部屋中にカマキリの赤ちゃんがうじゃうじゃ…
それを見たうちのおかんは
「ギョエ~‼️」と絶叫しながら
なぁんと、カマキリの赤ちゃんを
掃除機で全部吸ってしまいました❗
それをみてしまった少年ふとじは
カマキリ系はトラウマとなってしまいました‼️
ナナフシはカマキリではないのですが
やっぱ生でみると、カマキリにみえて怖いです(笑)
待てよ❗
ナナフシと初めて出会った時
マブダチの良さんから
「じんさん。触れますか⁉️」って、コメントが…
そしてりょうた(良さんの三男)が
ナナフシを得意気に頭に載せてる
画像がアップされていた…
ナナフシと2回目出会った時はねー
「恐る恐るの感じが伝わりました❗」
「ちっちゃい‼️」とかコメントが入りました( ノД`)…
たしかに自分がびびってたのは
たしかですが、くやしかった‼️
今回、このまま引き下がるわけにはいかない‼️
ということで、思いきって
手を差しのべてみました‼️
チクチクするかなあと思ったけど
ちょっとこしょばかったです🎵
しばらくナナフシくんと遊んだあと
草むらに返してあげました。
ナナフシくん
今度、会ったら頭に乗せましょうねー😃
遊んでくれてあざーす‼️
ウォーキング(小走り)
昔は鈍足どんちゃんながらも
走ることが大好きでしたが
今や、三日坊主よりもたちが悪い
二日坊主です~( ノД`)…
いやいや泣いている場合ではないっす。
やる気がなかなかでない時
どうやって奮い立たせるのか…
あれやこれや、なんやかんや
考えていきついたのは
別にアイス棒でなくとも
割りばしでもOK!
アイス棒を横に加える。
そうすると口角が上がる。
口角が上がるとやる気ホルモン
が発生するらしい。
詳しいことはよくわかりませんが
とりあえず、それで小走りしてみた。
その結果↓
走りだしはちょっとなんぎーでしたが
だんだんとノリノリで小走りできました。
最近、一番気になっているのが
クサカリまさお君。
今日はなぁんと、おうちでホームステイ中でした❗
なんか一安心ですねー😃
あ、そうそう‼️
すれ違いのあいさつですが
先にこちらからあいさつすれば
ちゃんとかえしてくれる人が大半でした🎵
良さん 教えてくれてありがとうございます🎵
あいさつする時は、アイス棒はずします(笑)
今日は涼しげでもあって
雨も降っていなかったので
東浜ウォーキングを実施。
最近、体調もいいので
今日は小走りしました。
なんかねー❗つま先をちょっと外側に向けて
歩くと疲れないらしいので
従順に素直にやってみると
確かにそんなに疲れない…😃
結構、いつもよりノリノリで
ウォーキング いや 小走りでけました❗
緊急事態宣言中なので
本当に人がまばら…
そういえば、以前であれば
ウォーキングでも、ランニングでも
出くわしたら、あいさつしてたけど
コロナの影響であいさつしなくなったねー
これは、どげんとせんとアカンねー
そんなことも考えながら
日は暮れていくのでありました。
あ、そうそう💡
ウォーキングもですが、実はヤツのことも
気になっており、早速野球場の方に…
ヤツがいました~😆
しかも、野球場のど真ん中に~(笑)
でも、動いてません。
ちょっと仕事をひと休みしているのでしょうか…
それとも、充電切れ⁉️故障⁉️
ま、今日のとこは、そっとしときました
しかし、明るいところでみると
りっぱな芝刈り機でやんした‼️😀