いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

ふとじのウンケー日記

昨日より

沖縄はお盆に突入。

ウンケー

ご先祖さまをあの世から

お迎えする日です。

ウンケージューシー

ウンケーの晩ごはんに食べるんですが

いつも、晩には売り切れてしまうので

今回はお昼に頂きました🎵

フーチバージューシーって

書いてますが

ウンケーの時に食べる

ジューシーって、ショウガの葉っぱも

入ってるみたいなので

また、これがうまい‼️

昼ごはんにジューシー食べたので

晩ごはんはフーチバーたっぷり入った

沖縄そば。

案の定、ソバ屋はガラガラ。

おうちで、ジューシー食べて

お迎えしてると思われます。

坂下通りの

坂の下にある

ゆうなみさんで頂きました❗

お腹もいっぱいになったので

ウンケーウォーキングしました。

久しぶりの首里城。

残念ながら

緊急事態宣言ちうなので

ライトアップ無しでした。

でも

ウンケー首里城は

ちょっと幻想的やね~

そしてそして…

タブルツリーヒルトン首里城

数えられる程度の

客室の灯りがみえますね~(。´Д⊂)

なかなかおさまらない

コロナですが

はやくおさまって

観光王国おきなわに戻って欲しいですねー😃

あ、

おっとーとー

ウートートーを忘れました(^_^;)

これからしましょうねー😃

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

調子こいて、また…

こんばんは。

スワイショウクラブ沖縄

会長のふとじです。

やはり

握力を鍛えると

人生の質を変えるのかも知れません。

今日もなぜかウォーキングに

出かけたくなり

にぎにぎしながら、せっせと歩いてみました。

久しぶりに泊大橋に

やってきました❗

夕焼けがめっちゃキレイです‼️

ハンドグリップを握りながら

歩くとなぜかスイスイと坂道も上がれます🎵

景色もキレイやし

テンションも上がってきたところ

また、こけてしまいました(笑)

それも道路のど真ん中‼️

信号が点滅して、小走りしたところ

やってしまいました( ノД`)…

幸いなことに、左腕がまた折れることは

ありませんでしたが

あまり、調子にのるなと

神さんが教えてくれたのだと

思われます。

中国人ではありませんが

龍柱さんと記念撮影。

今日のトレーニングは

スワイショウとありがとう

アーシングはお休みさせて頂きます。

AIRSKIP, いちゃりば【健康編】, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

トレーニング再開!

スワイショウクラブ沖縄

会長ふとじです。

ここしばらく足先のしびれが

取れなかったので、お休みしてましたが

だいぶ良くなってきたので

また再開しました。

いったい何回目の再開に

なるんでしょうか⁉️

なかなか継続しませんが

やる気がでたとき

気まぐれでもいいので

とりあえずやっておきました~😓

今日から新兵器の

ハンドグリップが仲間入り。

100均もんですが

この際、ちいとは握力もつけようと

企んでます。

先日、握力があるかないかで

人生の質が変わるという記事を

読みました。

逆に握力が低下すると

死に近づいてるそうな…( ノД`)…

握力があるとテストステロンが高まり

やる気がおきて、モチベーションも高くなる。

もう、いい事づくめなので

導入決定です🎵

ちょっと日が沈むのが

はやくなってきたかなあ…

ちょっと前は、三日月やったのに

はや半月でした。

デルタ新規が、急激に増えたので

歩く人もマスクが多くなってきたかなあ…

握力鍛えながらのウォーキング5キロ

アーシングしながらの

スワイショウ・ありがとう1000回完了。

握力鍛えて、男性ホルモンドバドバにして

胸毛ボーボーになりたいっす(笑)

今日は終戦記念日&お盆(新盆)

ちゃんとウートートーしときました。

コロナがいない世界平和を

祈りました~🐱

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】, いちゃりば【海外編】

線活~ !

残暑~

っていっても

まだ当分アチコーコーですが

暑中お見舞い申し上げます。

連日、くそ暑い日が続いておりますが

爆発的に増え続けるコロナ新規感染者。

最近の沖縄

新規感染者は連日700人超え~‼️

直近、一週間の10万人あたりの

新規感染者も世界最悪レベル…

本当にトホホな感じではありますが

まだワクチンを打ってない身なので

やることやっておきませう❗

今日は最近やりはじめた

コロナ対策「線活」をご紹介します。

ゴルゴさんもゆうてはりますが

やっぱマスクが、やることの基本ですねー❗

でも、夏のマスクはでーじ大変(^o^;)

ちょっと油断すると

鼻だしマスクになったり

顎マスクになったり…

してませんか⁉️

そんな時にこれを使ってみたら…

ジャジャ~ン‼️

ハッカ油‼️

これをマスクの内側に

プシュ~してマスクをつけるだけ❗

ペパーミントのス~っとした

さわやかな香りがひろがり

気分もリフレッシュできますよー🎵

マスクのいやな匂いも消えるし…

実は、それは表向きの話で

ここからがめっちゃ重要な話。

マスクをつけるための

ハッカ油のはなしでもありません。

めんどくさがらずに

読んでねー😃

ヒトは1日に約2万リットルの空気を

呼吸してます。

口や鼻から入った空気は

のどを通り気管を経て肺に入ります。

こうして吸い込んだ空気には

ほこりやばい煙、カビ、細菌

そしてウイルスなどの異物が

含まれています。

空気の中の異物を肺まで届かないように

ガードしているのが

咽喉から肺に至る気道の内壁を

覆う粘膜と線毛です。

要は、コロナが肺に入ると

大変なことになるので

線毛運動を活発化して

追い出してやること。

気道に入った異物は粘液で捕らえられ

その下にある線毛が1分間に

約0.5~1センチメートルの速さで

外へ向かって異物を移動していきます。

咽頭へ戻された異物は、痰として

体外に排出されたり、

食道から胃に入り消化されたりします。

さすがのコロナも

胃酸で死滅するらしいです❗

話を元に戻して

なぜハッカ油かと云うと

ハッカ油が気道に入ると

この線毛運動が活発化❗

万一、コロナが侵入してきても

運動会の大玉送りのごとく

追い出してくれます😃

もちろん

線毛ばかり頼ってはアカンです‼️

基本のうがいも忘れずに…

線毛運動を活発化。

略して線活‼️

線活で5672まきららんどー


いちゃりば【健康編】

真夜中のスワイショウ

こんばんは。

夜分遅くからの~

スワイショウクラブ沖縄 会長ふとじです‼️

ワクチン接種券が、ようやく届き

かかりつけの病院に電話したら

1回目が9月7日で

2回目が9月28日やて。

ちいとでも、免疫力を高めるために

スワイショウ活動は毎日することにしました。

新規感染者は、連日過去最多を更新しているのて

真嘉比公園はひとっこ一人もおらず。

スワイショウ・ありがとう1000回

アーシング20分業務完了。

今日もセロトニン大放出で

あくび約30回、涙ドバドバの成果でした‼️

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

真嘉比DEアーシングスワイショウ

こんにちは。

スワイショウクラブ沖縄

会長ふとじです。

昨日は寝ても覚めても

疲れがとれず

ヘロヘロでした( ノД`)…

そういえば

部活をサボってることに

気付き、急遽、真嘉比公園へ…

公園は諸先輩達が

ゲートボール大会で独占してましたが

邪魔にならないようにはしっこにて…

みるみるうちに…

多分、アーシングの影響だと思われるのですが

足の血の気がひくように

白くなるのはなんでやろうか❓

でも、末端の冷えがとれたり

しびれも緩和されるので

よしとします🎵

今回は、スワイショウやってる動画を

作成してみました。

なんか、これから天国に行く

おじいの手振り運動みたいに

なりましたが

ま、ええか❗(笑)

スワイショウクラブ沖縄では

会員を募集してます🎵

ご連絡お待ちしてますよ~😆

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

ゆるジョグやりました~❗

スワイショウクラブ沖縄

会長をさせて頂いてます

ふとじと申します。

あのね~

主治医の先生。

いざ、ジョグしてもええよー❗と

急に云われても、ああた心の準備が

整っておらず、のらりくらりと一週間…

いつまでも、そうしているわけにはいかず

重い腰を奮い立たせ

仕事帰り、キラキラビーチに立ち寄りました。

これも、走らない言い訳の一つなのですが

ここ最近、仕事終わると

足指が疲れまくって

なんか固まってしまいます( ノД`)…

これをなんとかしたいということで

メルカリで

ドクターエアーストレッチロールを

購入。

よく、家電量販店でみる

乗ってブルブルふるえるアレの

ミニチュア版です(笑)

持ち運びできる強力マッサージ機なんですが

これが結構、使える❗

指先やらふくらはぎやら腰やら

芝生の上で

ぶるぶるすると気持ちいいっすねー

充分に足がほぐれたところで

ビーチに行きました~😆

ひとっこ一人もいないビーチですが

ショベルカーが2台…

悲しきかなあ

これが現実の夏のビーチの光景です( ノД`)…

今日のスワイショウは

ひざぐらいまで浸かっての

海中スワイショウを1000回。

あのですね。

スワイショウは一応瞑想なので

音楽聴きながら、やったりしません。

波の音を聴きながら、ひたすら

無心で手をふります。

1000回やって、海からでたら

砂浜があったかくて

それが足裏にやさしく

気持ちえがった~😆

で、いったん、足を洗いに~

ビーチが閉鎖されてるので

水はでないかなあと思ったけど

でました‼️

ありがとうございます🎵

さて、いよいよジョグ。

ふとじさんよー‼️ほんまに走れるかあ⁉️

ここ最近のふとじは

足先がダメなので

かかと重心を意識して

ゆっくりゆるりと進みました~❗

あんだけ怖がっていたジョグが

ちょっといけるじゃ~

ありませんか~🎵

スワイショウ・ありがとう1000回

海中アーシング

ゆるジョグ5.5キロ

ふとじにしては、上等のトレーニングで

やんした‼️

ゆるジョグでけて

ほんまに良かった~😆

いちゃりば【健康編】

毎月のつうしんぼ

今日は月一の糖尿病検診。

去年あたりより、血がドロドロで酸欠状態になるからということで

ジョギング禁止令が出ておりました。

でも、やっぱり走りたい気持ちは変わらないので

今年1月より、治療を再開。

先生との約束で、ヘモグロビンA1Cが8.5まで下がったら

走ってもよし!と云われていたので

まず、それを目標にちばってみました。

私の場合、インスリン注射じゃなくて

薬を飲む治療です。

1月12.0 2月10.8 3月9.8 4月9.6 6月9.4と徐々に下がってきらものの

下がり具合がだんだんと鈍くなってしまって・・・

おまけに、すってんころりんで左腕の骨折をし

やけのやんぱちになったこともありました。

そして迎えた検診日。

いつものように注射針で血を吸い取られます。

待つこと大方1時間。

先生に呼ばれ、つうしんぼを恐る恐るみます。

ん?8.4?

え?

あ、さがった~!

一般の健康な人からすれば、めちゃ高い数値ではありますが

ワタシ的には、第一目標達成しました!

ちょっと足先の神経痛と冷えが気になりますが

また走ることができる幸せを感じて

これからもなんとかしていこー!

しわすなけーやね~!

あ、今日は台風やから

明日からゆるジョグしよっ!

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

あれから1ヵ月…

スワイショウクラブ沖縄

会長をさせて頂いてますふとじです。

左腕を骨折してから、はや1ヵ月…

まだ、ちょっと気になることは気になりますが

結合されてきたんでしょうか…

だいぶ、痛みもおさまってきたので

今日は勇気を出して

両手でスワイショウをやってみました。

(場所…新都心公園)

ソロリソロリソロリ…

まだ、完全にブランブランとまでは

いきませんが

前後500回+でんでん太鼓500回

ありがとう1000回

アーシング20分完了できました😀

このスワイショウがやめられへんのは

実は、よくわからないのですが

泣けるんです‼️

途中、何回かあくびが出て

だんだん涙目になってきて

1000回終わる頃には

涙でぐちょぐちょになります(笑)

🎵涙拭く木綿の~ハンカチ~をください~

状態ですねー

ま、それはおいといて

今日はウォーキングもやってみました。

アリアケカズラの黄色い花が満開で

キレイです‼️

骨折した現場です。

安全そうな道なのにねー

ほんまにどんくさ過ぎですねー(笑)

久しぶりのウォーキング

気持ち良かったです🎵

スワイショウクラブ沖縄

ただいま会員募集中❗

いちゃりば【健康編】

片手DEスワイショウ❗

スワイショウクラブ沖縄

会長のふとじです‼️

骨折して、2週間が経過しました。

今日、病院に行ってみると

「もうつらいと思うので、ギブスとりましょ❗」

と、先生云ってくれました❗

なんか草刈り機みたいな

電動のこぎりでギブスを切ったのですが

ギブスは切れるけど、腕に当たっても

大丈夫という不思議なのこぎりでした。

はあ~

この開放感~

ちょっと痛いけど

だいぶ、楽になりました。

ということで

やってきました❗

西原町東崎公園。

キラキラビーチの向かい側にあります。

ビーチはもうずーと閉鎖されてますが

この公園は22時30分まで。

今や、私達の憩いの場ですねー😃

さすがに、

両手のスワイショウはまだ出来ないので

片手で1000回+ありがとう1000回+アーシング

片手で効果があるの⁉️

はい‼️大いにあるみたいっす🎵

セロトニン大放出のためか

涙ぼろぼろちょちょぎれました(笑)

やっぱ、スワイショウはすごいっす。

ということで、今日も一日おつかれさまでした❗