いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

首里ナイト小走り&ウォーク

こんばんは。

スワイショウクラブ沖縄 ふとじです❗

今朝、仕事前に日本酒マッサージ

仕事終わりも日本酒マッサージ‼️

足指先がピンクになって

血行がよくなったところで

部活開始!

まず、真嘉比公園にて

スワイショウ➕ありがとう 1000回

アーシング20分

身体がゆるんだところで

小走り&ウォーク スタート❗

今日は坂下通りをえっちらおっちら

登っていきます!

こちらは旧都ホテルのノボテル沖縄那覇

こちらは旧ホテル日航那覇グランドキャッスル

のダブルツリーヒルトン首里城

客室のあかりが少ないので

まだまだかなぁ…

コロナも終息して、これからやね~

やってきました~

首里城 非常事態宣言も終わって

ようやくライトアップされてました~

龍潭池に映る光もキレイやね~

久しぶりの歓会門

お客さん誰もいないのに

ライトアップされていてね~

これもうれしいですねー😃

世界遺産の園比屋武御嶽石門

夜見ると、ちょっと重厚な感じで

迫力ありますねー

ということで

首里ナイト小走り&ウォーク

6キロの旅

日本酒パワーのおかげで

そんなに足がしびれることなく

今日も元気に小走りできました~❗

はやく

観光客でにぎやかな首里に戻りますように…

明日もちばりましょうね~❗

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

日本酒パワー

たまには日本酒飲んでみたい気が

するけど

飲むんじゃなくて

塗ってみました(笑)

元中日ドラゴンズ名選手

谷沢健一さん

若い頃より、かかとの軟骨を痛めて

治療に日本酒を刷り込むマッサージをして

現役復活したそうな😃

今日の部活前に足指とふくらはぎに

たっぷりつけてマッサージしました。

これは案外いけるかもしれません。

ということで

今日のトレーニングは末吉公園。

公園っていうか

ここは、もはやジャングルですねー(笑)

ちょっと探検家になった気分❗

おー❗

ヤシの木になんか

いっぱい実がなっている~

調べると、これはブラジルヤシで

実は食べれるみたいっす❗

今度、来たときに食レポしましょうねー🎵

きました~

宜野湾御殿のお墓

琉球王朝の末期

宜野湾王子のお墓らしいです。

末吉公園って、那覇市内やけど

宜野湾って、なんかこんがらがりますねー😃

公園はアップダウンが激しいので

足腰、結構鍛えられました。

今日はちょっとがんばって

スワイショウ2000回

ありがとう2000回

アーシング

小走り&ウォーク

今日も1日おつかれさまでした~

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

抜け道をふさげ~❗

そんなにハードな仕事ではないのに

仕事が終わると、すでにヘロヘロ状態。

特に足先が固まってしまい

ウォーキングもままならない日々でした

(。´Д⊂)

糖尿病治療中の身

足の不具合は、ずっとその関係から

きていると思ってましたが

どうも、それだけではなさそうです。

足のつま先に動脈がアーチになって

走ってますが

動脈と静脈の間に「抜け道血管」という

ものが、存在して

通常、そこの弁は閉まっておりますが

なんかの拍子で、その弁が開いてしまい

足先に血液がいかず

抜け道を通って、静脈に

だ~だかだ~に流れてしまうようです。

なので、今日は

抜け道を圧迫して

ふさいでしまう作戦を実行しました❗

ダイソーで購入した足首サポーターを

逆さまにはいてみて

足の甲を圧迫しました。

うーん

確かに足先が温かく感じ

筋肉も固まらない感じです。

しばらく、これで様子見しましょうねー😃

抜け道をふさいで

血液を足先に送る作戦が

うまくいきますように…

今日のトレーニングは真嘉比公園にて

スワイショウ➕ありがとう 1000回

アーシング 20分

小走り&ウォーク 3.06キロ

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

月初部活は新都心で…

こんばんは

スワイショウクラブ沖縄 ふとじです。

10月に入っておりますが

先月の活動報告から

させていただきます。

「スワイショウクラブ沖縄9月活動報告」

スワイショウ7000回

ありがとう7000回

アーシング2時間20分

小走り&ウォーク27.44キロ

あともうちいと

がんばらなアカンなぁ☺️

ということで今月も部活開始!

おっと

部活に入る前にこれを…

バラエティ番組で、罰ゲームでよく使う

ビリビリするアレです。

ここ最近、少し立ち仕事が長いと

足先の血流が、めっちゃ悪くなるので

電気を筋肉に通して

血流をよくするためのものですが

うまくいきますように…

久しぶりの新都心公園。

走ってる人 歩いてる人 結構いてるけど

みんなマスクつけて

チバってました~

はい❗

スワイショウ&ありがとう1000回

からの小走り&ウォーク

今日は5本指サンダルで

歩いてみました。これが結構歩きやすいっす🎵

4キロ❗

今日のとこはこれぐらいに

しときます。

今月もスワイショウクラブ沖縄

よろしくお願いいたします❗

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

2回目接種

いよいよ2回目。

1回目の副反応はなにもナッシング。

2回目もなにもナッシングで

お願いします‼️

一応、熱がでたらすぐ飲めるように

準備しました~

もし、熱発したら仕事休んでも

いいらしいけど、熱発しなくともエエよ😃

さて、いよいよです❗

無事、終わりました❗

プスリともない感じ(笑)

接種後、経過をみる待機中

待合室のテレビから流れてました。

https://youtu.be/G2jB8vlaf08

ワクチンも色々な意見がありますが

チムグクルをもった行動って大事やね~

帰り際、ワクチン接種済証を頂きました。

これ、何に使うんですか❓って

聞いてみると

まだ、はっきり決まってないらしいです。

ころすけさま

だいぶ、おとなしくなっているので

このまま、継続でおとなしくで

お願いいたします🎵

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

小走りラン

こんばんは

スワイショウ沖縄クラブです。

明日

会長が2回目のワクチン接種なので

今日のうちに部活しときました。

今日は

漫湖公園と奥武山公園

小走りで行ってきました~🎵

まだまだ残暑は

厳しいと云えば厳しいですが

その厳しさのなかで

ひや~んとしたりして

ちょっと面白い季節ですね~

真玉橋の橋上は

巨大な冷風扇効果があって

ちょっと涼し気持ち良かったです。

公園内に咲き乱れている

赤のアカバナー

キレイですねー🎵

奥武山公園に着きました~

グラウンドでは少年野球チーム

(中学生かも?)が練習してました。

コロナもようやく落ち着いてきて

これから練習に専念できるぞーって

ちょっとうれしげな感じ😀

そんななか、一人の少年と

なぜか目があいました。

すると

その少年は、帽子をとって

「こんにちは❗」

あいさつをしてくれました。

私もすかさず

「こんにちは❗」

とあいさつをしたところ

雪崩のごとく

他の少年もあいさつをしてくれました(笑)

初対面でもあいさつをするって

あたりまえのことやけど

これが大人同士やと

しないこともあったりして…

反省ですねー❗

これからは、この少年野球チームのように

誰にも気持ちいいあいさつを

心がけましょうね~m(_ _)m

ちょっと芝生に仰向けに寝転がり

足首をもって、ふとももの前側筋肉の

ストレッチ。

これが痛いのなんの

めっちゃ痛い。

ここが固いと

動脈も静脈も圧迫されて

足先まで血液が行きづらくなるそうな。

もしかしたら末端冷え性と神経痛の

原因はふとももにあるかも

知れないので、ふとももストレッチ

こまめにやっていきませう。

夕焼けに染まる那覇新港。

仕事が終わって家路を急ぐ人…

やっぱ、みんなマスクしてるけど

マスクのなかは笑顔みたいな感じ(笑)

なんとなく、うれしいのが伝わってきます。

油断したらアカンけど

ようやく日常が戻りつつある

那覇よりふとじがお届けしました。

AIRSKIP, いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

名月DEスワイショウ

こんばんは

スワイショウクラブ沖縄

会長ふとじです🎵

今日は中秋の名月ということで

お月さまのパワーを頂きに

真嘉比の公園に参りましたが

ところがどっこい

雲に隠れたり出たりの

繰り返しでね~

それでも、しっかりとパワー頂きました。

月あかりとダブルツリーヒルトン

今日の沖縄

2日連続新規感染が2桁台❗

この調子でどんどん減って

平安な日々が来てほしいと

雲隠れしているお月さんに

お願いしておきました。

おっと…

お仕事を忘れておりました(笑)

今日は満月のパワーをいただくために

真嘉比公園 ど真ん中にて

アーシング

スワイショウ➕ありがとう1000回

やってると

「何やってるんですか~❓」

と、少年が3人集まってきました。

中一ぐらいかなあ⁉️

こんなの初めてです🎵

中国の気功だときちんと中学生に

わかるように説明しました。

なんでも、遠くからみると

アクロバットをやってるように

見えたらしく

それで、近づいたそうな(笑)

会長としては

ちゃんと教えられるように

ならんとアカンなぁ❗

アクロバットと間違えた少年。

興味をもってくれて

ありがとー😃

ルンルン気分で2キロ

ウォーキングして

本日の部活終了しました❗

ということで

今日のエアスキップ

中秋の名月ということで、この曲で…

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

本日の部活❗

こんばんは

スワイショウクラブ沖縄

会長のふとじです🎵

いやはや

今日の沖縄

めっちゃええ天気でした~

なので

キラキラビーチで

昼間の部活を実施。

ひとっこひとりもいないビーチで

まず海中アーシングしながらの

スワイショウ・ありがとう1000回

波のチャプンチャプンが

心地よくて

立ち寝しそうになりました(笑)

いつもの1000回からの

小走り&ウォーク

海岸沿いだけでなく

国道329号沿いも

行ってみました~

以前より気になっている

のりこの看板

与那原って、街並みが昭和っぽい感じの

お店が、まだいっぱいあるから

ちょっとおもろい感じ。

ノリピーが無事に沖縄に来れたら

行ってみよーかなぁ(笑)

さぬきうどん うさぎの張り紙

緊急事態宣言中は

酒類の提供はしない旨の

案内ですが

なんと6回も延長になったので

日付を書くスペースが

なくなってしまいました…(。´Д⊂)

9月30日には

この張り紙がはがせますように…

ちょっとだけ暑かったけど

ちょっと秋を感じさせる

与那原散策の巻でした~

いちゃりば【沖縄編】

チンダミ犬ごんちゃん

チンダミ…

護得久先生の決め言葉で

あっという間に広めた言葉。

本来は三線の音を調整することを

「チンダミしましょうね〜」って

言ったりするのですが

護得久先生の場合

「あんたの間違った心を正しく調弦して治す」

という意味なのです。

今日は護得久先生の紹介ではなくて

時報に合わせてチンダミする(歌う)

大西ごんちゃんのご紹介動画です。

では、ごんちゃん張り切ってどうぞ❣

いかがでしたでしょうか?

コロナで疲れ切った心を

調弦することができましたね〜

たまにはチンダミしないと

心がどんよりしてきますので

また、チョコチョコ

ごんちゃんにお願いしてくださいね〜❣

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

9月中間進捗報告

こんばんは

スワイショウクラブ沖縄

会長ふとじです‼️

9月もあっちゅうまに半ばです。

ようやく

沖縄では夜分は涼しくなってきたので

部活を強化中ではあります。

相変わらず1名しかいないのですが…

新しく部員が増えれば

楽しく規律正しい部活に

したいと思ってます。

それでは、9月中間での

スワイショウクラブ沖縄の進捗報告です。

スワイショウ5000回

ありがとう5000回

アーシング1時間20分

小走り&ウォーク7.03キロ

ちょっと小走り&ウォークが少なすぎですね…

そのあたりを踏まえ

後半もチバってみよー❗