いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

元旦トレーニング

元旦早々、能登に

でっかい地震…

心配で心がざわつきますが

東浜キラキラビーチにて

元旦トレーニング

先月より始めた

スワイショウスクワット

砂浜でアーシングしながら

「ありがとう」云いながらの

1001回

初泳ぎしている人も

いました〜

風邪ひかんように…

さてと

ちょっと歩くか〜と

ふりかえってみると

そこには

レジェンドランナーが…

與那覇さんと楽しく

ユンタクウォーキング

しました。

地震であまり被害が

ないように…

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

極寒トレ

気温18℃

沖縄にしてはめっちゃ寒い…

そんな極寒のなか

また、サボリ癖が出てきたので

極寒トレ実施しました〜

与那原東浜

キラキラビーチにて

芝生アーシングしながらの

スワイショウスクワット

1000回

風が冷たいけど

ふくらはぎと太ももの筋肉を

動かすので

あっちゅーまに温まります。

もう冷え性なんて

怖くないよ~

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

尚巴志バスターズ

ポイ捨て バスターズ

1号ふとじです。

足指の調子も良かったので

今日は 思い切って

尚巴志ハーフコースを

バスター してみました。

雲ひとつない 秋空。

シュガーホールから

スタートしました。

5キロ地点 新里坂 入口

沖縄本島で一番

勾配がきつい坂なので

ちょっとビビってます(笑)

いざ 登ってみると そんなに

きつくなかったば〜

10キロ地点ぐらいで

はや足指が固まる…(泣)

こんな時は にがりスプレーを

かけると

柔らかくなるのが不思議です。

沖縄刑務所に到着。

トンネルをくぐると

ニライカナイの絶景が待っている〜

今日の絶景

空も海も 超綺麗でした〜

カルピスと 三ツ矢本舗の

サーターアンダギーを買って

ちょっと休憩しましょうね~

やっとこさっとこ 18キロ。

でも、日が暮れかかっています…

先急げ〜!

どっぷり日が暮れてからのゴール

久しぶりの ハーフ 小走り

ちょっと疲れてしまいました〜

今日はマスク12枚

ペットボトル43個

ポイ捨てバスターズしました〜

相変わらず 超鈍足ですが

走れることに感謝です。

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

久しぶりのトレーニング

こんにちは

スワイショウ クラブ 沖縄

会長 ふとじです。

なんとなくだるい1日でしたが

思い切って

トレーニングに出かけました。

いつもの西原キラキラビーチ

さすがに泳いでる人は

一人もいませんでした

まだ 結構 暑いのにね〜

海にちょっと浸かりながらの

アーシング20分

スワイショウ 1000回

体から毒素が抜けた感じです。

今日はジャイアン T シャツを

着てトレーニングしました〜

若い頃、よく人をイジメていたので

あだ名が ジャイアンでした。

パワハラはやっぱ

あきまへん!(反省)

久しぶりの トレーニングなので

今日は5000歩で堪忍してあげます。

ふとじさん

お疲れさんでした

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【本土編】, いちゃりば【沖縄編】

楽しかった東村シークワーサー収穫ツアー

長年のお友達

たっくんはなちゃんに

はるばる東村まで

シークワーサーを収穫に

連れて行ってくれました〜

やっぱ、北部やんばるの海は

中南部と比べて

全然違うなぁ~

琉球ダイナミックな風景です。

東村高江地区

やんばるの森が広がる

大自然のなかにある

シークワーサー畑に着きました。

今回は、ここで収穫のお手伝いをば。

未経験やけど、ちばってみました〜

よろしくお願いします!

一見、たくさんの実が

ついているなぁと思いきや

実は、ちょっと

盗られていたようてす。

お父さんが長い年月をかけて

育てたシークワーサーを

勝手に盗ってはアカン!

その一部始終を

空からちゃんと見られてるので…

即、オーナーさんに

返却してくださいね~

お昼休憩タイム

蚊取り線香いっぱいつけたけど

それでもだいぶ刺されました〜(泣)

でも、大自然のなかで

食べるお弁当は格別!

作業再開!

モクモクとシークワーサーの実を

収穫していきます

なかには、四つまとめて

ぶら下がるシークワーサーも

ありました〜

この赤い悪魔のような花は

シャンプージンジャーの花

なんか、爽やかな匂いがします

オオゴマダラ蝶々も

優雅に飛んでました〜

いっぱい収穫できました~

サワさんファミリー

かおりんさん

色々、お世話になりました。

貴重な体験

ありがとうございました。

帰り際

メイメイ達にも

シークワーサーをおすそ分け

しましたが

あまり、お口に合わないようでした(笑)

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

お家でスワイショウ

台風6号…

只今、絶讚Vターン中ですが

本当に しつこいですよね〜

なんかずっと家にいると

気が滅入ってしまいますよね (泣)

そんな時は 

スワイショウをば

やったらいいと思います 。

ただ手を前後左右に

振るだけ…

全身の筋肉がほぐれる…

おまけに脳の血流が

良くなります。

簡単ですので 

ぜひお試しをば…

やり方は

木寺先生の動画をば

参考にして下さいね〜

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

ふとじの急速体力回復法

スワイショウクラブ沖縄

アーシングクラブ沖縄会長ふとじです。

年齢とともに

落ちてくる体力…

仕事中は気が張っているので

なんとかなっていますが

仕事が終われば、ヘロンヘロン状態(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

はやくおうちに帰って

眠りたいのですが

ちょっとは体力つけたいっすね〜

今日もやってきました~

西原キラキラビーチ

仕事が終われば、なんでヘロヘロに

なるのか?

いろいろ考察をしてみた。

ふとじの仕事は立ち仕事が多いので

仕事が終わる頃には

ふくらはぎパンパンになります。

ふくらはぎは第二の心臓。

パンパンになっていると、血液をうまく

戻せなくなり、ヘロンヘロン状態から

抜け出せなくなってしまいます。

そこで、生み出した秘技

足裏刺激スワイショウ

ダイソーに売っている足ツボプレートを

芝生に砂浜に置いて

乗っかって、足裏刺激しながら

アーシングしながら

スワイショウをします。

足裏とふくらはぎの筋肉って

つながっているので

足裏とふくらはぎがほぐれて

全身の血行がよくなります。

急速に体力が回復するので

ぜひお試しくださいまし。

いちゃりば【健康編】, いちゃりば【沖縄編】

久しぶりの部活

スワイショウクラブ沖縄

アーシングクラブ会長ふとじです。

GWですが久しぶりの部活。

東浜サンサンビーチに

繰り出しました。

まずは芝生に寝っ転がり

アーシング昼寝

芝生に寝転ぶだけ〜

からの

砂浜アーシングしながらの

スワイショウ+ありがとう1000回

からの海辺ウォーキング5キロ。

久しぶりに健康的な休日を

過ごせました😁